★アプリレビュー
手順がよくわからなかったのでメモ。

・アプリレビュー
https://developers.facebook.com/apps/1718184088469400/review-status/

・スクリーンショットが必要。
・テストユーザを指定してください。
 という事で、本番アプリのテストユーザを指定
・ただ、本番アプリのテストユーザは、まだpages_messaging自体がないので、本番ページとやり取りできない。
・なので、テストユーザで作成したページを使ってもらう想定。でよいのか?
・アプリレビューでは、本物ページしか選べない。から担当者に伝えるすべがないが。。

レビュー用に本番アプリでテストユーザで作成したページを対応させる手順は以下。
https://developers.facebook.com/bugs/230322797329131/?hc_location=ufi

1) Create test user by toggling the Authorize test users for this app and grant permissions “manage_pages” and “page_messaging”.
2) Use the Edit Button and get an access token for this user (using v2.6). Please save this for later.
3) Use edit button to login as the test user
4) After login, create page as the test user
5) Use the user access token for the test user to get the page access token for this user. You can do this with the following call:
https://graph.facebook.com/v2.6/me/accounts?access_token=

6) Use this page access token to link your Facebook Application with your Page.
https://graph.facebook.com/v2.6/me/subscribed_apps?method=POST&access_token=

7) After you have followed these steps you will receive RTU updates to your Test Page and be able to message your Test User from your Test Page.

最後のこれも必要だった。ページアクセストークンの有効期限が短いので、多分レビュー前に切れてしまう。
GET /oauth/access_token?
grant_type=fb_exchange_token&
client_id={app-id}&
client_secret={app-secret}&
fb_exchange_token={short-lived-token}

・本番アプリ上のページアクセストークンを、上記テストユーザのページのページアクセストークンに変えた。
・で、申請。

で、良いのか。。

★開発環境
https://developers.facebook.com/apps/1718184088469400/dashboard/
メニューから「テストアプリ」が作成できる。

製品を追加で、「Messenger」を追加。
後の設定は同じ。

使い方としては、

本番アプリ – 本番ページ – 自分、他(レビュー後、無制限)
      – テストユーザページ – テストユーザ
テストアプリ – 開発ページ – 自分 ※アプリレビュー無いから、他は、個別に招待した人
– テストユーザページ – テストユーザ

という感じかな。
開発ページに対する、開発アプリの作成は不要。

★ダウンロード
cd /etc
mkdir letsencrypt
cd letsencrypt/
git clone https://github.com/letsencrypt/letsencrypt
cd letsencrypt/

★発行
./letsencrypt-auto –help

★先に止めないと発行できない。
sudo service httpd stop
./letsencrypt-auto certonly -a standalone -d dev.furoom.net
sudo ls /etc/letsencrypt/live/dev.furoom.net
sudo ls /etc/letsencrypt/live/dev.furoom.net/cert.pem

★python2.7が必要
★–debugが必要になる場合も
★–server xxx でデバッグ用指定可(メリットは?)

実行するだけでめっちゃ入った・・。
更新 : openssl-1.0.1e-48.el6_8.1.x86_64 1/32
更新 : libgcc-4.4.7-17.el6.x86_64 2/32
更新 : libstdc++-4.4.7-17.el6.x86_64 3/32
更新 : libstdc++-devel-4.4.7-17.el6.x86_64 4/32
更新 : httpd-tools-2.2.15-53.el6.centos.x86_64 5/32
更新 : httpd-2.2.15-53.el6.centos.x86_64 6/32
更新 : libgomp-4.4.7-17.el6.x86_64 7/32
更新 : libgfortran-4.4.7-17.el6.x86_64 8/32
更新 : cpp-4.4.7-17.el6.x86_64 9/32
更新 : gcc-4.4.7-17.el6.x86_64 10/32
更新 : gcc-c++-4.4.7-17.el6.x86_64 11/32
更新 : gcc-gfortran-4.4.7-17.el6.x86_64 12/32
更新 : 1:mod_ssl-2.2.15-53.el6.centos.x86_64 13/32
更新 : httpd-devel-2.2.15-53.el6.centos.x86_64 14/32
更新 : openssl-devel-1.0.1e-48.el6_8.1.x86_64 15/32
更新 : redhat-rpm-config-9.0.3-51.el6.centos.noarch

★しかもエラーに。
[nilesflow@dev ~]$ wget -O – https://dev.furoom.net
–2016-06-03 01:28:58– https://dev.furoom.net/
dev.furoom.net をDNSに問いあわせています… 160.16.117.208
dev.furoom.net|160.16.117.208|:443 に接続しています… 接続しました。
エラー: dev.furoom.net の証明書(発行者: /C=US/O=Let\'s Encrypt/CN=Let\'s Encrypt Authority X3')の検証に失敗しました:
発行者の権限を検証できませんでした。
dev.furoom.net に安全の確認をしないで接続するには、
–no-check-certificate’ を使ってください。

★ブラウザ経由だと問題ないっぽい。
https://dev.furoom.net/

ELBは各リージョン。

cloudfrontは、バージニア北部のみ。

 

https://elb.nilesflow.net

https://cloudfront.nilesflow.net/

SSL評価はAだったよという話。
https://www.ssllabs.com/ssltest/analyze.html?d=cloudfront.nilesflow.net&latest
https://www.ssllabs.com/ssltest/analyze.html?d=elb.nilesflow.net&latest